寸法の測り方 | ||||||||
簾戸製作に必要な寸法は以下の「3ケ所」です(図@) 建具枠の @幅 A高さ Bミゾの幅 @ 幅(柱から柱) *「上と下」を測って下さい A 高さ(敷居(しきい)から鴨居(かもい)まで) *「右と左」を測って下さい * 高さは、ミゾの中からではないのでご注意下さい。(図A) B 鴨居又は敷居のミゾの幅 ミゾの幅は多くのお宅で a(凹部分)=21mm b(凸部分)=9mm 又は12mm 又は15mm となっています(図B) 凸の幅で建具の厚さが決まります
*上記の寸法以外のお宅もあります *敷居と鴨居のミゾの幅は同じです |
||||||||
|
||||||||